こんばんは♪
先日、7年ぶりぐらいにパソコンを購入しました☆
最近前のパソコンの動きが鈍すぎて、インターネットするにもブログを書くにも不便だなぁと感じていて、お客様から「今パソコンは4~5万円でも買えるで!]との情報を得、電気屋さんに行ってきました!
すると、たしかに安くなってる!
僕のイメージでは10万円くらいはするのかなぁと思っていたのですが、時代は変わっていました!
最新のパソコンでもメーカーのこだわりがなければ、4万円前後でありました!
本当は、ブログ更新用に携帯できる小さめを探していたのですが、自宅で使うサイズでもありました!
税込39,800円が!
しかもOffice も入ってる。
迷わず購入しました!
今まで、パソコンの立ち上げにかかっていた時間を考えると時間のムダがなくなるし、ネットも早くなるしと充分価値あると。
時代の波に乗り遅れていた分、今のパソコンが神器に思えます♪
2011-10-25
カフェ部♪
昨日の定休日、久しぶりにカフェ部活動してきました☆
かれこれ2年くらい前から不定期開催しているカフェ部の久々の活動。
今回は、和歌山市【コフクカフェ】さんと和歌山市塩屋にあるSOBOさんのカフェ【container】さんへおじゃましてきました!
まずランチは、コフクカフェさんへ。
ボリュームあり、野菜ありのランチをいただきました。店内は懐かしい喫茶店のようなカフェのような居心地のいい空間でした♪
そしてそのあとは、和歌山市塩屋の【container】さんへ。
実は、日曜日の仕事あともおじゃましたのですが、おしゃれな空間と名前のとおりコンテナを改造したつくりが斬新なジェラテリアです☆
かれこれ2年くらい前から不定期開催しているカフェ部の久々の活動。
今回は、和歌山市【コフクカフェ】さんと和歌山市塩屋にあるSOBOさんのカフェ【container】さんへおじゃましてきました!
まずランチは、コフクカフェさんへ。
ボリュームあり、野菜ありのランチをいただきました。店内は懐かしい喫茶店のようなカフェのような居心地のいい空間でした♪
そしてそのあとは、和歌山市塩屋の【container】さんへ。
実は、日曜日の仕事あともおじゃましたのですが、おしゃれな空間と名前のとおりコンテナを改造したつくりが斬新なジェラテリアです☆
昨日は、日中暖かい陽気だったので、コンテナをフルオープンしていて、店内に入ってくる秋風がとっても心地よかったです♪
ランチ後でしたが、それぞれトリプルを注文しました。
ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、キウイヨーグルト、パッションマンゴーなど12種類あってどれも絶品でした!
オーナーのシゲさんともお話できて、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました!
おススメです♪
カフェ部活動をしてみてやっぱりカフェで過ごす時間が好きだなぁと感じた一日でした♪
2011-10-24
ショッパー♪
新しい紙袋が届きました。
コーヒー豆や雑貨をお買い上げのお客様にお渡しするショッパー。
正式名称がショッパーかどうかわからないけど、中学生や高校生のころいろんな服屋さんでそのショッパーが欲しくて買い物をしたころを思い出します。
ショッパーに私物やお弁当箱を入れて学校に行く。
懐かしいです。
そんな気持ちにさせてくれるショッパーです。
2011-10-22
BGM
こんばんは☆
店内に流れる音楽。
BGMって店内の雰囲気づくりにすごく大切だと思っています。
今店でかかっているBGMは僕が担当させてもらっていて、モーニング→ランチ→カフェと
僕なりの感覚で編集させていただいています☆
自分の好きな曲、オーナーのお気に入りの曲、少し懐かしい曲などジャンル、ミュージシャンに縛りなくいいなぁと思った曲ばかりをセレクトさせていただいています。
まだまだ自分たちの知らないけどお店にぴったりというBGMもたくさんあると思います。
みなさんのお気に入りの曲がありましたら、各テーブルにある<YOUR FAVORITE>カードに記入していただき、教えていただけたら嬉しいなと思います♪
今MY FAVORITEは60’s MUSICです♪
2011-10-21
くるみの木
こんばんは☆
今日は、FAVORITE BOOKSの棚にある本から僕のお気に入りの本を紹介します!
今日は、FAVORITE BOOKSの棚にある本から僕のお気に入りの本を紹介します!
みなさん、奈良県にある<くるみの木>というカフェをご存知でしょうか。
オープンしてから25年以上経った今もオープン前から大行列ができる超有名カフェがあります。
僕も3年ほど前に一度おじゃましましたが、オープンしてすぐの入店にもかかわらず一時間以上待ちました笑☆
そのときに思ったのが、カフェでこんなに並ぶ店が存在するんや!
しかも、クルマのナンバーから大阪、京都、神戸、名古屋、東京など遠方から来られたであろう方がたくさんいらっしゃいました。
わざわざ行きたいカフェがある。
本を読むとオープン時からの苦労話や決断、小さなことの積み重ねなど25年間簡単な道のりではなかっただろうなぁと感じます。
でもその結果として、県外からも来てもらえるカフェになっていった。
憧れる気持ちと頑張ろうという気持ち、そして目指そうという気持ちが出てきました。
わざわざ行きたいカフェがある。
僕達は目指しています☆
2011-10-20
那賀100円マーケット
こんばんは☆
10月23日の日曜日、フェイバリットコーヒー初の店外出店をさせていただきます!
「那賀100円マーケット」
那賀青年会議所の方々が中心になって岩出市、紀の川市の地元のお店が集い各店舗100円の目玉商品を揃えて出店するという企画です!
そこに今回オープンして間もない当店も参加させていただくこととなりました☆
そして、FAVORITE COFFEEの目玉商品は・・・・
その1:季節の果物(柿)を使ったミックスジュース♪
凍らせた柿とオレンジ、マンゴーなどを合わせたあっさりすっきりのミックスジュース
その2:アイスコーヒー
当店でお出ししているアイスコーヒー(ストロング=濃い目)
その3:ホットコーヒー
フェイバリットブレンドの濃縮液から作るホッとするコーヒー
以上を数量限定ですが、全て100円でご提供させていただきます☆
そのほか、コーヒー豆なども会場にお持ちさせていただきます。
会場は、フェイバリットコーヒーから徒歩100m、岩出市総合体育館です!
10月23日午前11時から16時までの開催となっております☆
みなさまお待ちしております♪
-
2011-10-19
WELCOME!
こんばんは!
本日の夕方、ついに玄関マットが到着しました!
こちらも、BAUM ART STUDIO 西村さんデザインとなっております☆
<ENJOY FAVORITE COFFEE TIME>
カッコいいですね♪
ドアを開けた瞬間にワクワクさせてくれます♪♪
登録:
投稿 (Atom)