こんにちは☆
いつもありがとうございます♪
突然ですが、
7月15日(日)、今月2度目のライブを開催することとなりました。
〈ユウサミイ LIVE〉
ユウサミイ・・・・・ シンガーソングライター
2010年まで、オーストラリア、ゴールドコースト在住。
現在は川崎にいる。
しばらくは日本にいるつもり。
ライブはいつもギター1本。
「弾き語り職人」という旅芸人。
優しく、そして力強いユウサミイさんの
歌声に酔いしれる楽しい一夜を是非楽しみましょう♪
2012 7/15(SUN)
18:00 OPEN 19:00 START
TICKET:大人3000円+500円(1DRINK)
子供FREE+500円(1DRINK)※小学6年↓
チケット予約:メールor電話、店頭にて名簿で管理致します。
お支払い:当日エントランスにて現金でお願いします。
MAIL : favorite_trunk@yahoo.co.jp TEL:0736-69-1245
必ず、代表者名・人数(大人/子供)・携帯電話番号記載でお願いします。
※MAILの場合は返信メールにより確定とさせて頂きます。
当日は、午後4時(L.O 午後3時30分)閉店とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、ご了承いただけますよう、よろしくお願いします。
2012-07-04
あらかわの桃
こんにちは☆
まだまだ梅雨空の日々が続きますね。
この季節、僕の地元紀の川市では、桃の直売所が観光客で大賑わいになります。
そんな中、いつもお世話になっている桃山町のフルリールさんから早生の桃をいただきました♪
さっそくコンポートにしていただきます☆
フルリールさんありがとうございます♪
まだまだ梅雨空の日々が続きますね。
この季節、僕の地元紀の川市では、桃の直売所が観光客で大賑わいになります。
そんな中、いつもお世話になっている桃山町のフルリールさんから早生の桃をいただきました♪
さっそくコンポートにしていただきます☆
フルリールさんありがとうございます♪
2012-07-03
FAVORITE MUSIC vol.4 ありがとうございました☆
こんにちは☆
先日、7月1日日曜日、四回目のFAVORITE MUSIC 開催させていただきました。
今回は、夏を感じるまったりゆったりのメロディーで会場をなごませてくれたTHAMIIくん。
そして、第一回ぶりのLIVE PAINTを行ってくれたTICACOちゃん。
二人がつくる夏を感じる空間で、会場のお客さんも大いに盛り上がってくれました☆
お越しいただいたみなさま、応援してくださった方々、アーティスト、スタッフ、みなさまいつも本当にありがとうございます☆
TICACOちゃんの作品の展示は15日まで行っておりますので、お近くにお越しの際はぜひ一度覗いてみてください♪
先日、7月1日日曜日、四回目のFAVORITE MUSIC 開催させていただきました。
今回は、夏を感じるまったりゆったりのメロディーで会場をなごませてくれたTHAMIIくん。
そして、第一回ぶりのLIVE PAINTを行ってくれたTICACOちゃん。
二人がつくる夏を感じる空間で、会場のお客さんも大いに盛り上がってくれました☆
お越しいただいたみなさま、応援してくださった方々、アーティスト、スタッフ、みなさまいつも本当にありがとうございます☆
TICACOちゃんの作品の展示は15日まで行っておりますので、お近くにお越しの際はぜひ一度覗いてみてください♪
2012-06-21
FAVORITE MUSIC Vol.004
こんにちは☆
7月1日(日)、久しぶりのフェイバリットミュージックを開催します!
夏を前に夏を感じるメロディーを♪
2012.07.01(SUN)
18:00 OPEN /19:00 START
GUEST ARTIST
THAMII・・・・・太陽からこぼれるメロディー。南風に揺られるリズム。ジャワイアン、レゲエ、
ソウル、サーフなどを随所にちりばめた常夏のビーチサイドミュージック。
先日、和歌山でも行われたドノヴァンフランケンレイターの西日本ツアーにも帯同
している注目のアーティスト。
TICACO・・・・フェイバリットミュージックVol.1でも登場してくれたTICACO。
自然から感じ取れる感覚を絵に描き、「MY ALOHA style」をこころに、
マイペースで描き続ける。
当日は、前回好評だったLIVE PAINTを披露。ギャラリースペースでも、
15(日)まで、これまでのアートワークを展示。
前売:\2,500 当日:\3,000 別途1ドリンク \500
当日は、FAVORITE COFFEEの営業は、16:00までとさせていただきます(L.O 15:30)。
一足先に夏を楽しみましょう♪
7月1日(日)、久しぶりのフェイバリットミュージックを開催します!
夏を前に夏を感じるメロディーを♪
2012.07.01(SUN)
18:00 OPEN /19:00 START
GUEST ARTIST
THAMII・・・・・太陽からこぼれるメロディー。南風に揺られるリズム。ジャワイアン、レゲエ、
ソウル、サーフなどを随所にちりばめた常夏のビーチサイドミュージック。
先日、和歌山でも行われたドノヴァンフランケンレイターの西日本ツアーにも帯同
している注目のアーティスト。
TICACO・・・・フェイバリットミュージックVol.1でも登場してくれたTICACO。
自然から感じ取れる感覚を絵に描き、「MY ALOHA style」をこころに、
マイペースで描き続ける。
当日は、前回好評だったLIVE PAINTを披露。ギャラリースペースでも、
15(日)まで、これまでのアートワークを展示。
前売:\2,500 当日:\3,000 別途1ドリンク \500
当日は、FAVORITE COFFEEの営業は、16:00までとさせていただきます(L.O 15:30)。
一足先に夏を楽しみましょう♪
2012-06-18
Thanks a lot ★
こんにちは★
ブログの更新がご無沙汰になってしまいました。
私ごとですが、先日誕生日を迎えさせていただきました。
日ごろ、サプライズのお祝いなどをお店でもさせてもらっていて、
誕生日って周りの人もすごく幸せな気分になる日だと思っています。
僕自身もここで誕生日を迎えるのが、初めてで、どんな気分なんだろうと楽しみにしていました。
いざ、迎えてみると、31歳という年齢からなのか、またはこの一年でたくさんの素晴らしい方々を出会うことで学ばせてもらったのかはわかりませんが、
来てくれるお客さん、スタッフ、オーナー、友人、両親、たくさんのお世話になっている諸先輩方に感謝の気持ちでいっぱいでした。
この店がオープンしてもうすぐ一年が経とうとしています。
当初は、ありがたく思えたことが今は日常になりつつありました。
初心を大切にとよく言いますが、誕生日がそれを思い出させてくれました。
当たり前の反対は有難い。
当たり前のことを有難いと思うことを忘れずに。
今日も一日有難うございます♪
ブログの更新がご無沙汰になってしまいました。
私ごとですが、先日誕生日を迎えさせていただきました。
日ごろ、サプライズのお祝いなどをお店でもさせてもらっていて、
誕生日って周りの人もすごく幸せな気分になる日だと思っています。
僕自身もここで誕生日を迎えるのが、初めてで、どんな気分なんだろうと楽しみにしていました。
いざ、迎えてみると、31歳という年齢からなのか、またはこの一年でたくさんの素晴らしい方々を出会うことで学ばせてもらったのかはわかりませんが、
来てくれるお客さん、スタッフ、オーナー、友人、両親、たくさんのお世話になっている諸先輩方に感謝の気持ちでいっぱいでした。
この店がオープンしてもうすぐ一年が経とうとしています。
当初は、ありがたく思えたことが今は日常になりつつありました。
初心を大切にとよく言いますが、誕生日がそれを思い出させてくれました。
当たり前の反対は有難い。
当たり前のことを有難いと思うことを忘れずに。
今日も一日有難うございます♪
2012-06-07
★望月薫 陶展★
こんにちは☆
6月16日(土)→30日(土)に
【ILL CERAMICS KAORU MOCHIZUKI EXHIBITION 2012】
がFAVORITE TRUNK で開催されます。
望月 薫・・・・・・
1973年 東京生まれ。
「黒」を基調とした無機質かつ個性的でありながら実用性のあるデザインに定評があり、
幅広い世代から注目を集めている。
僕は、陶器の世界を詳しくはわかりませんが、かっこよくでデザイン性が高く、そしてやはり人の手で作られる作品を間近で見れることに興味深々です!
ちなみに関西での個展は初とのことで、東京で注目を集めている作家さんの芸術に、美に、創造性に触れる素敵な機会だと思います。
入場無料で作品をご覧いただけますので、ぜひ一度、期間中にお時間を作っていただいて、
望月 薫 陶展 にお越しください。
一流の作品を知ること、見ることがたくさんの可能性と感性を広げることができると思います♪
6月16日(土)→30日(土)に
【ILL CERAMICS KAORU MOCHIZUKI EXHIBITION 2012】
がFAVORITE TRUNK で開催されます。
望月 薫・・・・・・
1973年 東京生まれ。
「黒」を基調とした無機質かつ個性的でありながら実用性のあるデザインに定評があり、
幅広い世代から注目を集めている。
僕は、陶器の世界を詳しくはわかりませんが、かっこよくでデザイン性が高く、そしてやはり人の手で作られる作品を間近で見れることに興味深々です!
ちなみに関西での個展は初とのことで、東京で注目を集めている作家さんの芸術に、美に、創造性に触れる素敵な機会だと思います。
入場無料で作品をご覧いただけますので、ぜひ一度、期間中にお時間を作っていただいて、
望月 薫 陶展 にお越しください。
一流の作品を知ること、見ることがたくさんの可能性と感性を広げることができると思います♪
2012-06-04
三宮の名店 かつ丼≪吉兵衛≫
こんにちは!
梅雨の季節が近づいてきました。
今日は、神戸のお店をご紹介☆
神戸三宮のかつ丼専門店 吉兵衛。
創業1979年の老舗です。
センタープラザにある本店は、カウンターのみの席でありながら、いつも行列ができている超人気店です!
もち豚を使用したサクサクのカツにとろっとろの卵。絶品で行列も納得です。
こちらの代表の守くんは、僕の大学時代の親友で、ハートの強くてパワーのある素敵な代表です。
学生時代、、、クラブの試合中の事故で腰痛を悪化させてスポーツができなくなり、ダラダラしていた僕に、当時酒屋の配達(サザエさんの三河屋さん的な☆)のアルバイトをしていた守が、
「うちの仕事なら筋トレになるし、腰痛マシになるから一緒にやろう!」と声をかけてくれ、
若干強引に店に連れて行かれ、店長に自ら「俺の友達やから!!」って紹介してくれたのが守でした。
そして、働きはじめると自分が休みの日でも、僕の様子を見に来てくれたり、手伝ってくれたり。
そのおかげもあって、腰痛もだいぶマシになり、スポーツもできる身体になりました。
今思えば、お客さんと接することが好きになったのもこの仕事が最初だったように思います。
そしてある日、配達に行ったお宅で小さいお子さんが出られたときに、その子供に僕が
「おおきに!ありがとうございました!」と言って帰る姿を見た守が、
「タケシは商売人になれる。小さい子供さんに対して敬語で話せるってなかなかできひんで!」
って言ってくれたのを今でも覚えています。
今は、まだまだ未熟者の僕ですが、彼の言葉に応えれるようになりたいものです。
そんな彼が今、2代目としてかつ丼 吉兵衛を会社化し、1店舗だったお店がこの7月末に4店舗目を出店するところまで大きくしています!
彼の素晴らしい人柄と絶品カツ丼を提供してくれる吉兵衛☆
ぜひ一度立ち寄ってみてください♪
ちなみに4店舗目は、大阪千日前です☆
http://www.yoshibei.co.jp/shop.html
梅雨の季節が近づいてきました。
今日は、神戸のお店をご紹介☆
神戸三宮のかつ丼専門店 吉兵衛。
創業1979年の老舗です。
センタープラザにある本店は、カウンターのみの席でありながら、いつも行列ができている超人気店です!
もち豚を使用したサクサクのカツにとろっとろの卵。絶品で行列も納得です。
こちらの代表の守くんは、僕の大学時代の親友で、ハートの強くてパワーのある素敵な代表です。
学生時代、、、クラブの試合中の事故で腰痛を悪化させてスポーツができなくなり、ダラダラしていた僕に、当時酒屋の配達(サザエさんの三河屋さん的な☆)のアルバイトをしていた守が、
「うちの仕事なら筋トレになるし、腰痛マシになるから一緒にやろう!」と声をかけてくれ、
若干強引に店に連れて行かれ、店長に自ら「俺の友達やから!!」って紹介してくれたのが守でした。
そして、働きはじめると自分が休みの日でも、僕の様子を見に来てくれたり、手伝ってくれたり。
そのおかげもあって、腰痛もだいぶマシになり、スポーツもできる身体になりました。
今思えば、お客さんと接することが好きになったのもこの仕事が最初だったように思います。
そしてある日、配達に行ったお宅で小さいお子さんが出られたときに、その子供に僕が
「おおきに!ありがとうございました!」と言って帰る姿を見た守が、
「タケシは商売人になれる。小さい子供さんに対して敬語で話せるってなかなかできひんで!」
って言ってくれたのを今でも覚えています。
今は、まだまだ未熟者の僕ですが、彼の言葉に応えれるようになりたいものです。
そんな彼が今、2代目としてかつ丼 吉兵衛を会社化し、1店舗だったお店がこの7月末に4店舗目を出店するところまで大きくしています!
彼の素晴らしい人柄と絶品カツ丼を提供してくれる吉兵衛☆
ぜひ一度立ち寄ってみてください♪
ちなみに4店舗目は、大阪千日前です☆
http://www.yoshibei.co.jp/shop.html
登録:
投稿 (Atom)