2011-11-19

STANDBY

こんばんは☆

今日の午前中の和歌山は、この時期らしくない暴風雨でした。

12月からの夜カフェスタートに向けて徐々に準備が進んでます。

アルコール類も少し加わり、フードも会話のお供になるようなメニューを考えております♪

アルコールメニューが加わるといっても、あくまでカフェであり居酒屋スタイルを目指すつもりはありません。


フェイバリットコーヒーらしい夜のスタイルを。
フェイバリットコーヒーだからできることを。

音楽も少しだけボリュームを上げ、隠し玉のプロジェクターで映像を流しなながら。


岩出に新しい夜カフェのスタイルができるように頑張りますね!!


2011-11-18

STANDARD CALIFORNIA

こんばんは!

夜になると外も冷え込み体調管理に気をつけないといけない今日このごろ。

先日、買い物してきました★


ネットですけど。

こちらです♪


財布を新調しました♪

財布は春に買い替えないといけないという迷信があるそうですが、まったく気にしてません笑!

恵比寿のスタンダードカリフォルニアさんで取り扱いされている
 〈HOLLYWOOD TRADING COMPANY  (H.T.C)〉

2000年にL.Aで創業され、スタッズアイテムを中心としたブランドでアメリカではかなり有名なブランドみたいです★


なぜこのブランドを?となるわけですが。

うちのオーナーが普段からスタンダードカリフォルニアさんの帽子やTシャツをよく着用してまして、
 「それどこに売ってます?」という話になったわけです!


いわゆる Owner's FAVORITE  →My FAVORITE の流れです♪

いいものってこうやって人に伝わっていくんでしょうね♪♪♪


この財布を時間をかけて大事にあじを出していきます☆

2011-11-16

HAPPY BIRTHDAY 続き

こんばんは!

めっきり寒くなり、そろそろコタツがほしくなってきました。

先日、フェイバリット初めてのお誕生会の報告をさせていただきましたが、
昨日、第二回目のお誕生会をさせていただきました☆

〈お誕生日おめでとうございます!〉

ゆかさん、お誕生日おめでとうございます!

今回も、店内のお客様からの暖かい拍手があり、素敵な時間になりました☆

今日、たまたま昨日友人の誕生日会をされた塾長のスーさんが、

「お誕生会ってほんまにいいわなぁ。主役はもちろん、参加した人みんながハッピーな気持ちになる!」

と話してくれました!

確かに、誕生日って祝福する気持ちと生まれたことへの感謝の気持ちがみんなに溢れ、みんなが嬉しい気持ちになれますよね。


毎日が誰かの誕生日。
そう思うと心があったかくなれそうです。

2011-11-14

岩出市〈珈琲の樹〉

こんにちは☆

先日、コーヒー通のお客様に教えていただいたお店があります。

フェイバリットと同じ岩出市にある〈珈琲の樹〉さんです。

聞くところによると、本当の珈琲専門店でコーヒー以外のメニューはほとんどないとのこと。

さっそく今日はおじゃましてきました!

朝10時に到着し、まずはそのお客様からおススメいただいていた〈グァテマラ〉をいただきました。

写真を撮るの忘れました。。。

コーヒーが透き通っていてすっきりした味でとてもおいしかったです♪

隠れ家的な場所のためか常連さんがカウンターを占めていたので、テーブル席でこっそりいただいてました。

その後カウンターのお客様が帰られた後、ママさんが話しかけてくれました。

そして僕も自分のことを話すと、そこから2時間二人でコーヒー談義が始まりました(^^)☆


こちらのお店が9年目であること、コーヒーの奥の深さ、おもしろさ、サイフォン抽出に対する思い。

あっという間に時間が過ぎました。

印象的だったのが、ママさんの笑顔が引き込まれるぐらいに素敵だったこと♪

本当にコーヒーが好きで、コーヒーを作るのが好きなんだなあと思いました♪


若輩者ですが、同業者として対等に接してくれたことが嬉しかったです。

最後に、ともにコーヒーの本当のおいしさをもっと広めていきましょう!と言ってお別れしました♪


やっぱり僕はコーヒーが好きです☆☆☆

2011-11-12

コーヒーを美味しく飲むために



こんばんは☆

コーヒーを美味しく飲むために大切なこと。

焙煎、抽出は以前ブログにも書きましたが、それと同じくらい大切なことがあります。

それは、豆を挽くという工程です。

豆を挽く機械はミルと呼ばれますが、フェイバリットコーヒーでは、

コーノ特別仕様のカットミルを使用しています☆


ミルは、ただ単に豆を挽く作業と思われがちですが、実はコーヒーの味を大きく左右します!


豆を同じ細かさに挽くことで、全ての豆からいい部分を出すことができます☆

豆の大きさがバラバラだと、味が出すぎて苦くなったり、雑味が出たりします。

コーヒーって奥が深いんです☆

だからおもしろいんです♪



ちなみにフェイバリットのコーヒー豆は、2週間前に焙煎した豆でもこんなに膨らみますよ♪♪

2011-11-11

なんかいいよね。


「なんかいいよね!」って言葉が好きです。

今日、2階席に食後のコーヒーを出した時、
 「ちょうど今食べ終わったとこってなんでわかったの?」と言われました。

 「スプーンとお皿のあたる音が聞こえなくなったんで。」

 「すごいなぁ!」

 「たまにタイミング間違うんですけどね 笑☆」
 
 「なんかいいなぁ!」

そう言われてすごくうれしかったです☆

なんかいいよねってすごくストレートな感想に思います。

頭で整理して理由づけする前に出てくる言葉だと思います。


さきほど、塩屋のジェラテリア「container」さんでのこと。

cotainerさんに向ってる途中オーナーに別件で電話をすると、今「cotainer 」にいるとのこと。

約束もなくほぼ同じタイミングで同じことを考えながら別々に行動していた二人が鉢合わせ。

「なんかいいなぁ。」と思って到着すると、

「cotainer」のシゲさんが、

 「なんかいいなぁ!」と一言♪


なにがって言われると理由はないけど、なんかいいよね♪なんです。

たぶんわかる人にはわかると思います。


たくさんの人に「なんかいいよね♪」 と思ってもらえるように明日もフェイバリットコーヒーは営業させていただきます☆

2011-11-10

続 金岡新聞

こんばんは!
朝晩が一気に寒くなり、店内も暖房なしでは過ごしにくくなってきました。


昨日のニュース和歌山にて金岡新聞の金岡陸くんの記事が掲載されていました!

現在毎週、金岡新聞本社からフェイバリットコーヒーにも20部ずついただいてます☆

小学2年生から毎週発行されている金岡新聞。
今週号で第114号を迎えられました。

続けることの大切さを学ぶことができます!

これからの金岡くんがますます楽しみです♪


いつかお会いできるといいなぁ!