こんにちは☆
今週はお正月ムードもすっかり終わり、日常を取り戻してきた様子。
みなさんは自分の人生のバイブルとなる本をお持ちでしょうか?
僕は本が好きで時間があるとよく読んでいます♪
本は著者の方の人生を表したものだと思うし、その人の経験や知識を知ることができる
とても素敵なアイテムだと思っています。
と言いながらも高校生のころまでマンガ以外ほとんど読んだことはなかったのですが。。笑
たくさんの本を読んでいると、共感し教訓となる本に出逢います。
その人生の教科書となる本で僕の20代に最も影響を与えてくれたのは、
高橋歩さんでした☆
人生をどう生きるかを強く短いメッセージで表現し、ストレートに心に入ってくる本を多数
出版されています♪
フェイバリットトランク内にあるBOOKスペースにももちろん置かせてもらってます☆
お時間のある時にぜひ手にとっていただきたい中の大切な一冊です。
2014-01-07
新しい年のはじまり
こんにちは☆
遅ればせながらあめましておめでとうございます☆
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も1月3日から営業をさせていただいておりました。
年始からたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございます!
そしてお越しいただいたのに、お席をご用意できなかった方にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
8月がくればオープンから3年を迎えます。
今年はFAVORITE TRUNKの基盤を固め、昨年以上にみなさまに楽しんでもらえるよう
頑張ってまいりますので本年もどうぞよろしくお願いします!
新たな取り組みを含め、今年の年末に自分を褒めてやれる一年にしようと思います。
元旦にある住職さんがおっしゃってました。
「不安をなくすことが大事。どうにかなるではどうにもならない時代です。」と。
やれるだけがんばろう。そう思った元旦でした。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いします☆
遅ればせながらあめましておめでとうございます☆
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も1月3日から営業をさせていただいておりました。
年始からたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございます!
そしてお越しいただいたのに、お席をご用意できなかった方にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
8月がくればオープンから3年を迎えます。
今年はFAVORITE TRUNKの基盤を固め、昨年以上にみなさまに楽しんでもらえるよう
頑張ってまいりますので本年もどうぞよろしくお願いします!
新たな取り組みを含め、今年の年末に自分を褒めてやれる一年にしようと思います。
元旦にある住職さんがおっしゃってました。
「不安をなくすことが大事。どうにかなるではどうにもならない時代です。」と。
やれるだけがんばろう。そう思った元旦でした。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いします☆
2013-12-29
年の瀬
こんにちは☆
2013年ももうすぐ終わろうとしています。
年末にきて、和歌山でも雪の降る日があり寒さも本格化してきました。
FAVORITE TRUNKは明日30日(月)まで通常通り営業させていただきます☆
新年は、1月3日(金)から通常通り営業させていただきます♪
おととしの夏にオープンしてからもうすぐ2年半。
少しずつ、一歩一歩確実に前に進むことを目標にしてきました。
まだまだ至らぬ点は多々あるかと思いますが、少しは地域のみなさまのお役に立ててきたかな、
と思います。
たくさんのお客様に支えられ、たくさんの応援してくれる方に恵まれ、日々共に頑張ってくれる
スタッフと絆を深めて参りました。
今年もあとわずか。
年の瀬になると、ふとこんなことを思ったりします。
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
2013年ももうすぐ終わろうとしています。
年末にきて、和歌山でも雪の降る日があり寒さも本格化してきました。
FAVORITE TRUNKは明日30日(月)まで通常通り営業させていただきます☆
新年は、1月3日(金)から通常通り営業させていただきます♪
おととしの夏にオープンしてからもうすぐ2年半。
少しずつ、一歩一歩確実に前に進むことを目標にしてきました。
まだまだ至らぬ点は多々あるかと思いますが、少しは地域のみなさまのお役に立ててきたかな、
と思います。
たくさんのお客様に支えられ、たくさんの応援してくれる方に恵まれ、日々共に頑張ってくれる
スタッフと絆を深めて参りました。
今年もあとわずか。
年の瀬になると、ふとこんなことを思ったりします。
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
2013-12-22
復活☆ミックスベリーのパンケーキ
こんにちは☆
今年も残りわずか。
フェイバリットトランクは、30日まで休まず営業してます♪
昨年人気だったミックスベリーのパンケーキが復活しました☆
今回は、フランボワーズやイチゴも加えたミックスベリーソースは
特製パンケーキ&大量の生クリームに酸味と甘みで相性バツグンです♪
一人で堪能するもよし、二人で食後にシェアしてもらうのもよし、ぜひ一度ご賞味ください☆
今年も残りわずか。
フェイバリットトランクは、30日まで休まず営業してます♪
昨年人気だったミックスベリーのパンケーキが復活しました☆
今回は、フランボワーズやイチゴも加えたミックスベリーソースは
特製パンケーキ&大量の生クリームに酸味と甘みで相性バツグンです♪
一人で堪能するもよし、二人で食後にシェアしてもらうのもよし、ぜひ一度ご賞味ください☆
2013-12-19
自家焙煎コーヒー☆
こんにちは☆
今日は朝から焙煎の日。
フェイバリットコーヒーは自家焙煎豆を使用しています☆
世界中のコーヒー農園から取り寄せた生豆をロースターで煎り上げます。
こちらがその生豆↓
少し黄緑がかった黄色い豆です。
この生豆をまずは、ハンドピックという作業を行います。
ハンドピックとは、海外から届いた豆から状態のいいものだけを選る工程。
この中に、欠点豆と呼ばれる豆が含まれています。
この欠点豆には、雑味やイヤな香りが含まれているので取り除きます。
こちらがその欠点豆↓
イヤな味が想像できますね。。
これらを取り除いた後、ロースターにて煎り上げていきます☆
余分な水分を抜いて、香ばしく煎っていきます♪
そして、豆の温度を200℃前後まで上げていくと♪♪
煎り上がりました☆
ここから熱を取って、もう一度欠点豆をチェックして完成☆☆☆
これが焙煎です。
品種や地域、豆の状態によって最適な煎り具合が違うので、結構神経を使います☆
これからも、もっと知識と経験値を増やして皆様に美味しいコーヒーをお届けできるように
頑張ります♪
ご来店の際に、焙煎中でしたらぜひお近くでご覧になってください♪
PS 来年から業務卸しにも積極的に取り組んでいく予定ですのでこちらもご興味のある方は
ご連絡ください☆
FAVORITE COFFEE
和歌山県岩出市中迫341-1
TEL:0736-69-1245
今日は朝から焙煎の日。
フェイバリットコーヒーは自家焙煎豆を使用しています☆
世界中のコーヒー農園から取り寄せた生豆をロースターで煎り上げます。
こちらがその生豆↓
少し黄緑がかった黄色い豆です。
この生豆をまずは、ハンドピックという作業を行います。
ハンドピックとは、海外から届いた豆から状態のいいものだけを選る工程。
この中に、欠点豆と呼ばれる豆が含まれています。
この欠点豆には、雑味やイヤな香りが含まれているので取り除きます。
こちらがその欠点豆↓
イヤな味が想像できますね。。
これらを取り除いた後、ロースターにて煎り上げていきます☆
余分な水分を抜いて、香ばしく煎っていきます♪
そして、豆の温度を200℃前後まで上げていくと♪♪
煎り上がりました☆
ここから熱を取って、もう一度欠点豆をチェックして完成☆☆☆
これが焙煎です。
品種や地域、豆の状態によって最適な煎り具合が違うので、結構神経を使います☆
これからも、もっと知識と経験値を増やして皆様に美味しいコーヒーをお届けできるように
頑張ります♪
ご来店の際に、焙煎中でしたらぜひお近くでご覧になってください♪
PS 来年から業務卸しにも積極的に取り組んでいく予定ですのでこちらもご興味のある方は
ご連絡ください☆
FAVORITE COFFEE
和歌山県岩出市中迫341-1
TEL:0736-69-1245
2013-12-18
2014年カレンダープレゼント中です
こんにちは☆
昨日より、ご来店いただいた皆様に<FAVORITE TRUNK 2014年カレンダー>をプレゼントさせていただいております!
先着1000名さまとなっておりますので、ご了承くださいませ☆
今年も皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました!
年内は30日まで営業させていただきますので、残りわずかとなりましたが、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして、これからもさらなるレベルアップを目指して参りますので、
来年もどうぞよろしくお願いします☆
昨日より、ご来店いただいた皆様に<FAVORITE TRUNK 2014年カレンダー>をプレゼントさせていただいております!
先着1000名さまとなっておりますので、ご了承くださいませ☆
今年も皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました!
年内は30日まで営業させていただきますので、残りわずかとなりましたが、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして、これからもさらなるレベルアップを目指して参りますので、
来年もどうぞよろしくお願いします☆
2013-12-14
コーヒーとお茶
こんにちは☆
最近読んだ本に興味深いことが書いてありました。
<コーヒーとお茶>
コーヒーは淹れるということが多いけど、年配の方はコーヒーを点てるともいう。
お茶の世界も点てるという。
アメリカから始まったコーヒーの新しいトレンド「サードウェーブ」。
この軸にあるのがコーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れること。
お茶の世界は、一杯ずつ点てふるまう世界。
なるほど、一杯ずつ丁寧に点てることへの美。
どの分野でも技術の発展によりオートメーション化が進む中、
あえて手仕事で手間暇かける姿に価値を見出す。
手仕事には人のぬくもりと心がある。
今日もぬくもりのあるコーヒーを点てます☆
最近読んだ本に興味深いことが書いてありました。
<コーヒーとお茶>
コーヒーは淹れるということが多いけど、年配の方はコーヒーを点てるともいう。
お茶の世界も点てるという。
アメリカから始まったコーヒーの新しいトレンド「サードウェーブ」。
この軸にあるのがコーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れること。
お茶の世界は、一杯ずつ点てふるまう世界。
なるほど、一杯ずつ丁寧に点てることへの美。
どの分野でも技術の発展によりオートメーション化が進む中、
あえて手仕事で手間暇かける姿に価値を見出す。
手仕事には人のぬくもりと心がある。
今日もぬくもりのあるコーヒーを点てます☆
登録:
投稿 (Atom)