2014-07-21

贅沢!あら川の桃のパンケーキ

こんにちは☆

ひさしぶりの連休もたくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました☆

先日から登場した≪贅沢!あら川の桃のパンケーキ≫もご好評をいただきありがとうございます!


こちらのパンケーキは、和歌山県紀の川市桃山町のあら川の桃を贅沢にまるごと一個使用し、

中にはバニラアイス、ソースには赤ワインソースをトッピングしています♪


この季節しかない商品、地元だからできる商品として提供させていただいております☆

こちらの商品で先日、テレビの取材もいただき近々放送予定です♪


ぜひこの機会にご賞味ください♪♪

2014-07-10

FAVORITE MUSIC vol.014〈椎名純平・竹内朋康/THAMII〉

こんにちは☆

7月に入り、夜も暑い日が出てきました。
いよいよ夏本番という感じがします。

3連休前の18日(金)はFAVORITE MUSIC vol.014です☆


〈FAVORITE MUSIC  vol.014〉
 
GUEST/椎名純平・竹内朋康  THAMII
  ※今回は豪華2組のアーティストLIVEです♪
 
2014.7.18(FRI)
 
OPEN/19:00    START/20:00
 
前売/¥3000  当日/¥3500
 (+1DRINK:¥500)
 
★前売りチケットはお電話でご予約ください★
  
 FAVORITE  TRUNK
TEL:0736-69-1245
 
椎名純平・・・・・1974年8月6日生まれ。2000年11月にシングル‘世界’でデビュー。以降ソロ名義で3枚のオリジナルアルバムをリリースする。2010年からはバンド“Dezille Brothers”を結成し、5人がぶつかりあう音の肉体性を追求している。ソロライブは、鍵盤の弾き語りが基本スタイル。
ヒップホップ/R&Bの様式美、ファンクの猥雑と洗練、ソウルミュージックの品格...。これらブラックミュージックから多くを学び、独自の音楽を展開中。
 
 
THAMII・・・・・太陽からこぼれるメロディー。南風に揺られるリズム。ジャワイアン、レゲエ、ソウル、サーフなどを随所にちりばめた常夏のビーチサイドミュージック。大阪の某有名スタジオで18歳からレコーディングの修業を行い、若干23歳でチーフエンジニアを担当する。
2008年、Manaの導きにより歌い始め、今では全国各地のカフェ・バーから、大規模なフェスまで、年間100本を超える大小規模さまざまなライブ活動を展開している。
2013年夏には2年ぶりのアルバムを2枚同時リリースし、全国40カ所にのぼるリリースツアーを行う。
 
竹内朋康・・・・・ SUPER BUTTER DOGのギタリストとしてデビュー。2008年に解散。 他にも、RHYMESTERのMummy-Dとのユニット「マボロシ」や竹内朋康& The Laidbacksを結成し活動している。ENDLICHERI☆ENDLICHERIのライブにも参加。地元福井県ではTHE NEW BEADSというバンドにも在籍している。
2008年、椎名純平を中心に結成された「椎名純平 & The Soul Force」に、鈴木渉(bass)、白根佳尚(drums)とともに参加。2010年、SWING-O a.k.a.45(keyboards)が加入。数々のライブ出演を経た後、バンド名を「Dezille Brothers」に改名する。2011年3月2日にはDezille Brothersとしてのデビューアルバム「だしの取りかた」のリリースが決定している。
2010年Dr.屋敷豪太、Ba鈴木渉と「Fiasco3」を結成。2011年5月15日に都内イベントでデビューアルバム「So Fiasco!!!」のリリースが決定している。


 

2014-06-25

鹿児島研修行ってきました

こんにちは☆

昨日とおとといの二日間、鹿児島に社員研修に行かせていただきました♪

初日の朝、鹿児島に向けて関空を出発。

わずか1時間10分ほどで鹿児島空港に到着し、まずは知覧特攻平和会館へ。


ここは第二次大戦中、神風特攻隊として旅立たれた方の資料が残る場所。
日本人として目をそむけてはならない過去を知るためにもずっと行きたかった場所です。
ここには、旅立つ前日に家族に書かれた手紙や戦時中の遺品が残されていました。
10代から20代の若者が綴った遺書。
言葉が出ませんでした。
でもその一方、自分の身よりも家族、恋人に感謝する言葉、生きてほしいと願う言葉に日本人の素晴らしさを感じました。
この出来事があって今の平和な時代に生かされていることに感謝する気持ちと、生かされた時間を大事に使うことをこの先忘れることなく過ごそうと思います。

その後は指宿へと移動し、秀水園にて一泊。
ここは、最高の料理が楽しめる旅館として知られる老舗で、最高の時間をいただきました。

翌日、鹿児島の繁華街天文館へ。
自家焙煎の有名店も軒を連ねるこの地区。
深煎りネルドリップの老舗〈ライムライト〉さんやスペシャルティコーヒーで有名な〈ヴォアラコーヒー〉さんの支店やQグレーダーの資格を持つ〈ジニスカフェ〉さんなど。
鹿児島のコーヒーをたくさん勉強させていただきました☆

 
 



今回は、丸田屋メンバーとの合同研修ということで共に日々精進する仲間といろいろと話も出来て、有意義な時間を過ごすことが出来ました☆
この時間をまた皆様に還元し、よりよいお店づくりに反映できるようにまた今日から頑張ります。

長文のレポになりましたが、二日間の貴重な時間をありがとうございました!

2014-06-21

6月24日(火)はお休みさせていただきます。

こんにちは☆
あたりは田植えも終わり初夏の空気が漂っています。


6月24日(火)は社員研修のため、お休みとさせていただきます。

お正月ぶりの連休ですが、しっかり勉強してしっかりリフレッシュして帰ってきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2014-06-11

6月15日はみんなで日本代表を応援しよう☆

こんにちは☆
 
6月に入り梅雨と共に間もなくやってくるFIFA ワールドカップ☆
 
今回は時間帯が難しいかと思いましたが、日本代表の初戦≪コートジボワール戦≫を
フェイバリットトランクにてパブリックビューイングでご覧いただけることとなりました!!
 
6月15日の日曜日午前10時キックオフなのでぜひみなさま一緒に応援しましょう♪♪
 
以下詳細です↓↓↓
 
 
サッカー日本代表応援!FAVORITE FOOTBALL開催!!!
6月15日(日)FAVORITE TRUNKでは日本代表の初戦となるコートジボワール戦のパブリックビューイング「FAVORITE FOOTBALL」を開催します!!!

当日は現役時代、ヴィッセル神戸でキングカズ、セレッソ大阪で大久保選手、アルビレックス新潟で酒井高徳選手など、代表選手ともプレーした和歌山出身の元Jリーガー松尾直人氏と川崎フロンター元レポーター小坂都による試合前に代表戦の見どころ解説トークショーもありもあります...


是非みんなで一緒に日本代表を応援しましょう。お待ちしております!

■■■サッカー日本代表応援
!FAVORITE FOOTBALL■■■
日程:6月15日(日)
時間:9:00OPEN / 9:15~9:45 代表戦見どころ解説 / 10:00~キックオフ
入場:¥500(1DRINK込み)

FOOD数種類とモーニングを用意してお待ちしております!
試合が終わり次第、通常営業とさせて頂きますのでご了承下さい。
 
 
 
FAVORITE TRUNK(フェイバリット トランク)
和歌山県岩出市中迫341-1
TEL:0736-69-1245
 
ご参加いただける方はお電話にてお名前、人数をお伝えください☆
 
 

2014-06-04

6月8日は梅酒BARに出店させていただきます♪

こんにちは☆

近隣の田んぼでは田植えが始まり、いよいよ夏が来ますね。

5月もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!
今月もよろしくお願いします。

6月8日(日)に昨年も出店させていただいた【梅酒BAR】に今年も参加させていただきます。
和歌山県海南市の≪中野BC≫さんにて開催される毎回2000人ほどの人が集まる人気イベントです。
その会場内にてFAVORITE COFFEEはコーヒーと紅茶を提供させていただきます♪

紀州の梅酒を楽しみながら音楽やイベントも開催されます。

もちろんノンアルコールもあり、コーヒー、紅茶を当店が提供させていただきます。

ちなみにホットコーヒーはスペシャルティコーヒーをご用意しております☆

ご家族とお友達とぜひお越しください☆

FAVORITE COFFEEも通常通り営業致しますので、両店舗ともみなさまのお越しを心よりお待ちしております。


2014-05-30

FAVORITE MUSIC vol.13 / マウンテン モカ キリマンジャロ圧巻でした♪

こんにちは☆

昨日はFAVORITE MUSIC vol.013【マウンテン モカ キリマンジャロ】さんのLIVEでした☆

御来場いただいた皆様誠にありがとうございました♪

最高の盛り上がりでしたね♪

僕もファンクミュージックのLIVEは初めてでしたが、こんなに楽しく身体が動くLIVEは初めてでした☆



このフェイバリットミュージックは音楽をLIVEで聴く楽しさ、すごさ、そしてこのLIVEの時間が皆様の日々の生活の中で少しでも刺激になり、よりよい時間となればいいなという想いの元生まれたイベントです。



不定期開催ではありますが、このブログをご覧いただいている方の中で、まだ参加されたことのない方はぜひ一度足を運んでみてください♪



普段と違う一夜になること間違いなしですので♪



動画は昨日の一シーンです!

ぜひご覧ください♪