こんにちは☆
2013年ももうすぐ終わろうとしています。
年末にきて、和歌山でも雪の降る日があり寒さも本格化してきました。
FAVORITE TRUNKは明日30日(月)まで通常通り営業させていただきます☆
新年は、1月3日(金)から通常通り営業させていただきます♪
おととしの夏にオープンしてからもうすぐ2年半。
少しずつ、一歩一歩確実に前に進むことを目標にしてきました。
まだまだ至らぬ点は多々あるかと思いますが、少しは地域のみなさまのお役に立ててきたかな、
と思います。
たくさんのお客様に支えられ、たくさんの応援してくれる方に恵まれ、日々共に頑張ってくれる
スタッフと絆を深めて参りました。
今年もあとわずか。
年の瀬になると、ふとこんなことを思ったりします。
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
2013-12-22
復活☆ミックスベリーのパンケーキ
こんにちは☆
今年も残りわずか。
フェイバリットトランクは、30日まで休まず営業してます♪
昨年人気だったミックスベリーのパンケーキが復活しました☆
今回は、フランボワーズやイチゴも加えたミックスベリーソースは
特製パンケーキ&大量の生クリームに酸味と甘みで相性バツグンです♪
一人で堪能するもよし、二人で食後にシェアしてもらうのもよし、ぜひ一度ご賞味ください☆
今年も残りわずか。
フェイバリットトランクは、30日まで休まず営業してます♪
昨年人気だったミックスベリーのパンケーキが復活しました☆
今回は、フランボワーズやイチゴも加えたミックスベリーソースは
特製パンケーキ&大量の生クリームに酸味と甘みで相性バツグンです♪
一人で堪能するもよし、二人で食後にシェアしてもらうのもよし、ぜひ一度ご賞味ください☆
2013-12-19
自家焙煎コーヒー☆
こんにちは☆
今日は朝から焙煎の日。
フェイバリットコーヒーは自家焙煎豆を使用しています☆
世界中のコーヒー農園から取り寄せた生豆をロースターで煎り上げます。
こちらがその生豆↓
少し黄緑がかった黄色い豆です。
この生豆をまずは、ハンドピックという作業を行います。
ハンドピックとは、海外から届いた豆から状態のいいものだけを選る工程。
この中に、欠点豆と呼ばれる豆が含まれています。
この欠点豆には、雑味やイヤな香りが含まれているので取り除きます。
こちらがその欠点豆↓
イヤな味が想像できますね。。
これらを取り除いた後、ロースターにて煎り上げていきます☆
余分な水分を抜いて、香ばしく煎っていきます♪
そして、豆の温度を200℃前後まで上げていくと♪♪
煎り上がりました☆
ここから熱を取って、もう一度欠点豆をチェックして完成☆☆☆
これが焙煎です。
品種や地域、豆の状態によって最適な煎り具合が違うので、結構神経を使います☆
これからも、もっと知識と経験値を増やして皆様に美味しいコーヒーをお届けできるように
頑張ります♪
ご来店の際に、焙煎中でしたらぜひお近くでご覧になってください♪
PS 来年から業務卸しにも積極的に取り組んでいく予定ですのでこちらもご興味のある方は
ご連絡ください☆
FAVORITE COFFEE
和歌山県岩出市中迫341-1
TEL:0736-69-1245
今日は朝から焙煎の日。
フェイバリットコーヒーは自家焙煎豆を使用しています☆
世界中のコーヒー農園から取り寄せた生豆をロースターで煎り上げます。
こちらがその生豆↓
少し黄緑がかった黄色い豆です。
この生豆をまずは、ハンドピックという作業を行います。
ハンドピックとは、海外から届いた豆から状態のいいものだけを選る工程。
この中に、欠点豆と呼ばれる豆が含まれています。
この欠点豆には、雑味やイヤな香りが含まれているので取り除きます。
こちらがその欠点豆↓
イヤな味が想像できますね。。
これらを取り除いた後、ロースターにて煎り上げていきます☆
余分な水分を抜いて、香ばしく煎っていきます♪
そして、豆の温度を200℃前後まで上げていくと♪♪
煎り上がりました☆
ここから熱を取って、もう一度欠点豆をチェックして完成☆☆☆
これが焙煎です。
品種や地域、豆の状態によって最適な煎り具合が違うので、結構神経を使います☆
これからも、もっと知識と経験値を増やして皆様に美味しいコーヒーをお届けできるように
頑張ります♪
ご来店の際に、焙煎中でしたらぜひお近くでご覧になってください♪
PS 来年から業務卸しにも積極的に取り組んでいく予定ですのでこちらもご興味のある方は
ご連絡ください☆
FAVORITE COFFEE
和歌山県岩出市中迫341-1
TEL:0736-69-1245
2013-12-18
2014年カレンダープレゼント中です
こんにちは☆
昨日より、ご来店いただいた皆様に<FAVORITE TRUNK 2014年カレンダー>をプレゼントさせていただいております!
先着1000名さまとなっておりますので、ご了承くださいませ☆
今年も皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました!
年内は30日まで営業させていただきますので、残りわずかとなりましたが、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして、これからもさらなるレベルアップを目指して参りますので、
来年もどうぞよろしくお願いします☆
昨日より、ご来店いただいた皆様に<FAVORITE TRUNK 2014年カレンダー>をプレゼントさせていただいております!
先着1000名さまとなっておりますので、ご了承くださいませ☆
今年も皆様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました!
年内は30日まで営業させていただきますので、残りわずかとなりましたが、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして、これからもさらなるレベルアップを目指して参りますので、
来年もどうぞよろしくお願いします☆
2013-12-14
コーヒーとお茶
こんにちは☆
最近読んだ本に興味深いことが書いてありました。
<コーヒーとお茶>
コーヒーは淹れるということが多いけど、年配の方はコーヒーを点てるともいう。
お茶の世界も点てるという。
アメリカから始まったコーヒーの新しいトレンド「サードウェーブ」。
この軸にあるのがコーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れること。
お茶の世界は、一杯ずつ点てふるまう世界。
なるほど、一杯ずつ丁寧に点てることへの美。
どの分野でも技術の発展によりオートメーション化が進む中、
あえて手仕事で手間暇かける姿に価値を見出す。
手仕事には人のぬくもりと心がある。
今日もぬくもりのあるコーヒーを点てます☆
最近読んだ本に興味深いことが書いてありました。
<コーヒーとお茶>
コーヒーは淹れるということが多いけど、年配の方はコーヒーを点てるともいう。
お茶の世界も点てるという。
アメリカから始まったコーヒーの新しいトレンド「サードウェーブ」。
この軸にあるのがコーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れること。
お茶の世界は、一杯ずつ点てふるまう世界。
なるほど、一杯ずつ丁寧に点てることへの美。
どの分野でも技術の発展によりオートメーション化が進む中、
あえて手仕事で手間暇かける姿に価値を見出す。
手仕事には人のぬくもりと心がある。
今日もぬくもりのあるコーヒーを点てます☆
2013-12-12
キーマカレー登場です☆
こんにちは☆
いよいよ朝晩真冬並みの冷え込みになってきましたね。。
年末も近づいてきたことですし、風邪には要注意です。
以前週替わりランチで登場した<ナスとトマトのキーマカレー>がシーズンメニューで
再登場です♪
数種類のスパイスで本格的な香りがありながらも、チキンとトマトを大量に煮込んでいるので辛すぎず☆
先月のイベント<E KU DA>でも提供した際、出演者からも絶賛していただいていたメニューなんですよ♪
野菜の素揚げもトッピングして、美味しい一品です☆
ぜひご賞味ください☆♪
いよいよ朝晩真冬並みの冷え込みになってきましたね。。
年末も近づいてきたことですし、風邪には要注意です。
以前週替わりランチで登場した<ナスとトマトのキーマカレー>がシーズンメニューで
再登場です♪
数種類のスパイスで本格的な香りがありながらも、チキンとトマトを大量に煮込んでいるので辛すぎず☆
先月のイベント<E KU DA>でも提供した際、出演者からも絶賛していただいていたメニューなんですよ♪
野菜の素揚げもトッピングして、美味しい一品です☆
ぜひご賞味ください☆♪
2013-12-06
久しぶりにマンデリンです☆
こんにちは☆
12月のマンスリーコーヒーです↓
<マンデリン アチェガルーダ>
マンデリンは、しっかりとしたコクが特徴ですが、
こちらのアチェガルーダはダークチョコレートを想わせる苦みと甘みのある豆です。
ちなみにこのアチェとは、産地のインドネシア アチェ県のことで、
ガルーダとは鷹の頭、翼と人間の手と胴体をもつ神鳥の意味で、アチェガルーダ。
コーヒー豆の名前って結構格好いい名前が多いんですよ♪
もう一つのマンスリーコーヒーのドミニカの<カリビアンクイーン>もカリブ海特有の
さっぱりした飲み口でおススメです☆
12月のマンスリーコーヒーです↓
<マンデリン アチェガルーダ>
マンデリンは、しっかりとしたコクが特徴ですが、
こちらのアチェガルーダはダークチョコレートを想わせる苦みと甘みのある豆です。
ちなみにこのアチェとは、産地のインドネシア アチェ県のことで、
ガルーダとは鷹の頭、翼と人間の手と胴体をもつ神鳥の意味で、アチェガルーダ。
コーヒー豆の名前って結構格好いい名前が多いんですよ♪
もう一つのマンスリーコーヒーのドミニカの<カリビアンクイーン>もカリブ海特有の
さっぱりした飲み口でおススメです☆
2013-12-04
渡辺俊美さん&三星章紘くん最高のLIVEでした♪
こんにちは☆
ブログ更新がご無沙汰になりました。
先週金曜日の
ブログ更新がご無沙汰になりました。
先週金曜日の
<FAVORITE MUSIC vol.012>
~渡辺俊美 with 三星章紘~
とっても素晴らしいLIVEでした♪
ご来場いただきました皆様ありがとうございました☆
一年ぶりのLIVEでしたが、やっぱり渡辺俊美さんの人間性がすてきだなぁと感じる時間。
俊美さんの作る空気がそこにいるみんなの心に響く。
LIVEの素晴らしさってこういうところにあるんだなって再認識しました♪
そして、三星くんのご家族や同級生が多くかけつけてくれたこと。
三星くんの努力している姿にみんなが元気づけられたと思います。
今年のLIVEは今回で終了ですが、来年もまたみなさんがHAPPYになれることを
発信していければなと思います☆
2013-11-26
忘年会してきました☆
こんにちは☆
昨日の日中は台風が来たかのような強風でしたね。
そんな昨日の夜は、FAVORITEの忘年会をしてきました☆
日ごろ頑張ってくれてるスタッフと呑んで話して騒いで♪
岩出市根来にある<食彩屋 成>さんにおじゃましました☆
こちらのお店、平日でもいつもお客様でいっぱいの人気店♪♪
美味しいもつ鍋と美味しいお酒で盛り上がり楽しい時間を過ごした後は、
<CENTRO>さんへ☆
人気のピッツァとワインをいただきながら、終始大盛り上がり♪
毎日一緒に頑張ってくれてるスタッフのおかげで僕も頑張れる☆
一人ひとり個性があって、年齢もバラバラで、でもチームとして一生懸命協力してくれる
FAVORITEスタッフ。みんな素敵で大切な仲間です♪
昨日の宴でまた一つ絆が深まったように思います☆
いい一年だったとみんなが思えるように共に頑張りますので、あと残り一カ月も皆様よろしく
お願いします☆
P.S 楽しみ過ぎて写真撮るの忘れました・・・。
昨日の日中は台風が来たかのような強風でしたね。
そんな昨日の夜は、FAVORITEの忘年会をしてきました☆
日ごろ頑張ってくれてるスタッフと呑んで話して騒いで♪
岩出市根来にある<食彩屋 成>さんにおじゃましました☆
こちらのお店、平日でもいつもお客様でいっぱいの人気店♪♪
美味しいもつ鍋と美味しいお酒で盛り上がり楽しい時間を過ごした後は、
<CENTRO>さんへ☆
人気のピッツァとワインをいただきながら、終始大盛り上がり♪
毎日一緒に頑張ってくれてるスタッフのおかげで僕も頑張れる☆
一人ひとり個性があって、年齢もバラバラで、でもチームとして一生懸命協力してくれる
FAVORITEスタッフ。みんな素敵で大切な仲間です♪
昨日の宴でまた一つ絆が深まったように思います☆
いい一年だったとみんなが思えるように共に頑張りますので、あと残り一カ月も皆様よろしく
お願いします☆
P.S 楽しみ過ぎて写真撮るの忘れました・・・。
2013-11-19
E KU DA#66 @FAVORITE TRUNK素敵なイベントでした♪
こんにちは☆
朝晩が一気に冬の冷え込みになり、いよいよ冬到来って感じがします。
先日開催された<E KU DA #66>。
とっても素敵なイベントでした♪
アーティストの方々、来場してくれたお客様、スタッフ、全員が笑顔になれるイベントでした☆
僕たちも初めてのイベントだったのですが、終わってみるともっとたくさんの方にこの空間を
感じてもらいたいなっていうのが一番の感想です。
言葉よりも写真の方が伝わるかと思いますので。
その模様を少し☆
朝晩が一気に冬の冷え込みになり、いよいよ冬到来って感じがします。
先日開催された<E KU DA #66>。
とっても素敵なイベントでした♪
アーティストの方々、来場してくれたお客様、スタッフ、全員が笑顔になれるイベントでした☆
僕たちも初めてのイベントだったのですが、終わってみるともっとたくさんの方にこの空間を
感じてもらいたいなっていうのが一番の感想です。
言葉よりも写真の方が伝わるかと思いますので。
その模様を少し☆
ありがとうございました♪
次は11月29日(金)午後8時から
FAVORITE MUSIC vol.012
渡辺俊美(TOKYO No.1 SOUL SET)
with 三星章紘
今年のラストLIVEです☆
2013-11-14
いよいよ今週末です☆
こんにちは☆
いよいよ今週の土曜日16日は
<E KU DA #66 @FAVORITE TRUNK>
ぜひこのイベントはみなさまにお越しいただきたいです♪
もう一度イベント概要をUPしますので、ご参照いただければと思います☆

東京で開催されて6年目になるサロンが和歌山【FAVO
http://www.ekuda.jp/
2008年に魔法つかいKOJIとヘッドピースデザイナ
様々な業界のオモシロいヒトが集まるサロンとして展開を
東京から、神戸から、全国からタノシイヒトが和歌山に大
和歌山の感度の高い皆さん!是非大切なお友達を誘って遊
<出演アーティスト>
初監督作品の映画『DON'T STOP!』が絶好調の俳優【小橋賢児】さんと、アパレルブランドの立ち上げから飲食店でのミュージックコーディネートまで幅広く活躍する【VIVa】さんの2人をゲストDJに迎え、
メインステージでは画家/彫刻家の【天野タケル】さんがライブペインティング、そしてパンダTシャツを特別価格で販売する『パンまつり』コーナーも☆
会場の装飾はE KU DAでも何度もステキなデコレーションをされている
【藤原由夏】さん☆今回はどんな雰囲気を創ってくれるのか!?
オープニングDJはE KU DAからDJ/作編曲家/プロデューサーの【山田龍博】さん
そして【魔法つかいKOJI】さん がホールにまぎれて、お客様の目の前で数々の魔法をご披露します!!
素晴らしいアーティストの方々を一度に楽しめるイベント♪
ぜひお待ちしてます☆☆☆
2013-11-09
FAVORITE MUSIC vol.012<渡辺俊美 with三星章紘>
こんばんは☆
今年もこのお二人が来てくれます☆
今年もこのお二人が来てくれます☆
FAVORITE MUSIC vol.012 渡辺 俊美 with 三星 章紘
2013.11.29(FRI) 20:00 START
前売り ¥3,000 当日 ¥3,500 (※別途1DRINK ¥500)
KIDS ¥1,000/+1DRINK ¥500 幼児 FREE/1DRINK ¥500
去年大好評だった<TOKYO No.1 SOUL SET>の渡辺俊美さんと、現在<TOKYO No.1 SOUL SET>、<スチャダラパー>のドラム/パーカッションとして活躍している岩出市出身の三星章紘のLIVE。
えっと、楽しいのは間違いないです♪
ちなみにこの三星章紘ことみっちゃんは、僕の高校時代の同級生です。
はい、那賀高校です。
そんなご縁でBIG アーティスト渡辺俊美さんが来和してくれますので、ぜひ皆様にお越しいただきたいと思います☆
ご予約は電話受付となっておりますので、よろしくお願いします。
FAVORITE TRUNK tel:0736-69-1245
和歌山県岩出市中迫341-1
2013-11-06
<2013パンステージ>素敵で楽しいイベントでした♪
こんにちは☆
先日11月3日(日)に開催されました
<和歌山/奈良 パンステージ @和歌山マリーナシティ>
フェイバリットコーヒーも出店されていただきました♪
今回二回目のこちらのイベント。当日は雨が心配されましたが、曇り空ながらも
無事に開催されました☆
会場には美味しいパンを目当てに3000人もの来場者が訪れ、
終始賑わいのあるイベントでした☆
和歌山県は一人当たりのパン消費量が全国的にも上位とのことで、すごいです。
パン人気♪
とっても素敵で楽しいイベントでした♪
今回来れなかった方もぜひ次回はきてみてください♪
ブーランジェリー フルリールさんはじめ、ご協力いただいた皆様ありがとうございました☆
先日11月3日(日)に開催されました
<和歌山/奈良 パンステージ @和歌山マリーナシティ>
フェイバリットコーヒーも出店されていただきました♪
今回二回目のこちらのイベント。当日は雨が心配されましたが、曇り空ながらも
無事に開催されました☆
会場には美味しいパンを目当てに3000人もの来場者が訪れ、
終始賑わいのあるイベントでした☆
和歌山県は一人当たりのパン消費量が全国的にも上位とのことで、すごいです。
パン人気♪
とっても素敵で楽しいイベントでした♪
今回来れなかった方もぜひ次回はきてみてください♪
ブーランジェリー フルリールさんはじめ、ご協力いただいた皆様ありがとうございました☆
2013-10-31
岩出市<BUZZ>というヘアサロン
こんにちは☆
朝晩が寒くなり、日中も暖かい日と寒い日が繰り返しそろそろ冬が近づいてきているなと感じます。
FAVORITE TRUNKの定休日は月曜日(祝日の場合は翌火曜日です)。
たまにお客さんから「髪切りに行けないね」と言われます。
でもちゃんと月曜日に営業してくれる美容室もあるんです。
最近よくお世話になっているのが岩出市の自宅サロン<BUZZ>さん。
内装はこんな感じでかなりオシャレです☆
元某美容室で店長をされてた方がOPENした自宅サロンで、その方自身かなりの
おしゃれ上級者なのでこの店内も納得です。
BGMも旦那さんセレクトでオシャレなチョイスで好きです☆
女性オーナーなので、男性よりも女性のほうが行きやすいかも☆
楽しい方なので僕は気にせず行きます♪
水曜日が定休日ですので☆
朝晩が寒くなり、日中も暖かい日と寒い日が繰り返しそろそろ冬が近づいてきているなと感じます。
FAVORITE TRUNKの定休日は月曜日(祝日の場合は翌火曜日です)。
たまにお客さんから「髪切りに行けないね」と言われます。
でもちゃんと月曜日に営業してくれる美容室もあるんです。
最近よくお世話になっているのが岩出市の自宅サロン<BUZZ>さん。
内装はこんな感じでかなりオシャレです☆
元某美容室で店長をされてた方がOPENした自宅サロンで、その方自身かなりの
おしゃれ上級者なのでこの店内も納得です。
BGMも旦那さんセレクトでオシャレなチョイスで好きです☆
女性オーナーなので、男性よりも女性のほうが行きやすいかも☆
楽しい方なので僕は気にせず行きます♪
水曜日が定休日ですので☆
2013-10-24
E KU DA in WAKAYAMA @FAVORITE TRUNK
こんにちは☆
台風が接近し、明日は和歌山も激しい雨になりそうですね。
災害が起きないことを祈ります。
もうすぐ11月。今年も残り2か月近くとなりました☆
11月はイベントが3つあります☆☆☆
一つは11月3日(日)のパンステージへの出店。
そして二つ目がこちら↓
E KU DA #66 @ 和歌山【FAVORITE TRUNK】
和歌山の夜をジャックします☆
台風が接近し、明日は和歌山も激しい雨になりそうですね。
災害が起きないことを祈ります。
もうすぐ11月。今年も残り2か月近くとなりました☆
11月はイベントが3つあります☆☆☆
一つは11月3日(日)のパンステージへの出店。
そして二つ目がこちら↓
E KU DA #66 @ 和歌山【FAVORITE TRUNK】
2013.11/16(sat) E KU DA#66
@和歌山 FAVORITE TRUNK 開催決定☆
【イベント概要】
東京で開催されて6年目になるサロンが和歌山
【FAVORITE TRUNK】にやってくる!!
「2018年のある日」に企んでいる世界規模のHappyな
プロジェクトのメンバーを集めるため、毎月開催されているサロン
『E KU DA』 http://www.ekuda.jp/ekudatop.html
2008年に魔法つかいKOJIとヘッドピースデザイナー
NOBUKI HIZUMEがマンションの一室で企画してひっそりと
小さく始めたサロンも既に60回を越え6年目に突入。
東京を中心に様々な業界のオモシロいヒトが集まるサロンとして
展開を続けて折り返し地点を過ぎた今年からは国内、
海外を問わずより多くのオモシロいヒトを巻き込んでいく予定!
東京以外での開催は初めてとなる今回、
開催地として選んだのは和歌山の情報発信基地
【FAVORITE TRUNK】 http://favoritetrunk.com/
東京から、神戸から、全国からタノシイヒトが和歌山に大集合!!
和歌山の感度の高い皆さん!是非大切なお友達を誘って遊びにいらしてください!
距離を超えてヒトがフラットに繋がれるこの時代らしく、
全国のネットワークを一気に広げていきましょう!!
最高にタノシイ夜を保証します。
車でいらっしゃる方は代行を覚悟で楽しみにくるべし!!!
今の時代にふさわしい贅沢なアーティストを引き連れて、
by 魔法つかいKOJI
想像できました??
イメージは、東京の感度の高い人が和歌山FAVORITE TRUNKに集まり一夜限りのパーティーを開催と
いった感じでしょうか。
和歌山の感度の高く楽しむ心をもった方と東京のアーティストが繋がる空間になります。
LIVEでもなくCLUBでもなくE KU DA。
楽しいこと、刺激的なことを探してる和歌山の方は参加必須です。
迷われたら参加された方がいいと思います。
この機会は二度とないかもしれませんから。
職業、年齢、性別関係なく楽しみ人と人が繋がるイベント。
僕もどんな一夜になるのか楽しみです♪♪
【料金】
3500円1ドリンク付き
(2ドリンク目以降キャッシュオン/フードは1コインで買えるものを幾つかご用意致します)
【Dress Code】
タノシイココロ
【コンテンツ】
************************************************************
<< #1 >>
天野タケル
http://www.takeruamano.com/
天野タケル 画家/彫刻家
1977年 東京生まれ
白と黒、男と女。力強くも繊細なそのライン。相反する物の混在。
1997年渡米、NYで版画を学び2000年に活動の基盤を日本へと移す。
絵画・彫刻を基本にデザインやVJなど様々なフィールドでその才を活かしている。
古きを踏まえ新しいカタチを常に模索するアーティスト然としたその姿勢に
あらゆる分野から注目が集まっている。
当日は少しの展示とライブペインティングが検討されています。現在調整中。
************************************************************
<< #2 >>
GUEST DJ
KENJI KOHASHI/小橋賢児(BIG BOYS)
俳優としてテレビ、映画、舞台、バラエティーと約20年以上、日本の表舞台に関わる傍ら、
約6年前によりリアルな世界を見たいと、 突如役者業を休業し、世界中を旅しながら様々な
「カルチャーシーン」を見続けてきた。
そして、そこで得た“生きた経験”をもとに、イベントプロデューサーや映画監督、
DJとなど幅を広げマルチに活躍している。
また、マイアミのUltra Music Festival、ベルギーのTomorrowLand、
ネバダのバーニングマンなど世界最高峰のパーティーシーンにも精力的に参加し、
グローバルな視点でダンスミュージックを操る。
2012年、韓国で開催された世界一のエレクトロフェスと名高い Ultra Korea では
日本代表DJとしてメインステージにてプレイし SkrillexやSteve Aoki らとの共演、
また、アジア上陸立ち上げから日本サイドのディレクターとして活躍。
映画監督としても2012年夏、作家・自由人の高橋歩氏の旅に同行し制作した 映画「DON’T STOP!」
が全国ロードショーされ、同映画がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭にてSKIPシティアワード受賞と
SKIPシティDシネマプロジェクトに選出された。
http://www.bigboys.jp/about.html
************************************************************
<< #3 >>
GUEST DJ
VIVa
1996年渡米。Music, Surf, Fashion, Art 等の南カリフォルニアのカルチャーに触れる。
2001年、Graphicmania Alex B の立ち上げに参加。
2004年に帰国後、Xerosen の立ち上げに参加する傍ら、DJとしてのキャリアをスタート。
Survival Dance@Womb, CLASH@ageha 等のクラブイベントのラウンジスペースや
Marc Jacob, KITSON, Tokyo Collection 等のファッションイベントなどでプレイする他 、
DECEIVE.. , Hamond Arp 等ファッションブランドのプロモーションmixのプロデュース、
Chambres D'hotes HANAのミュージックコーディネート等を手がける。
Deep Houseを軸としつつ、さまざまなジャンルのトラックを織り交ぜ、
多様なコレクションの中からハンドピックしGroovy&Loungyな空間を演出するスタイルでGIGを行っている。
************************************************************
<< #4 >>
Space Decoration
YUKA FUJIWARA(SPACE ART WORK)
2000 年
現・横浜美術大学同期の二人を中心に数名で制作活動を開始。
2001〜2005
東京コレクション,KOHSHIN SATOH ステージデザイン/制作を 手がける
Body&SOUL、渚音楽祭など都内のクラブパーティーでバルーンデコレーションを開始し、
新木場『ageHa』、渋谷『WOMB』 渋谷『VISION』等でのパーティーデコレーションを続けながら、
ブランド店舗のアニバーサリーパーティー、セレブリティのシークレットパーティ等で
バルーンを中心にした空間演出を行っている。
つくり上げたものをただ飾るだけではなく、会場やテーマなどに合わせ、
カラーやレイアウトにこだわったその日の為だけの特別な空間作り、
会場にいらした方がいつもと違う特別な気持ちになれるような空間 演出を行っている。
************************************************************
<< #5 >>
DJ from E KU DA
山田龍博
DJ, Composer, Producer : DJ・作編曲家・プロデューサー
幼少の頃より、クラシックピアノを習い、中学時代よりクラシック以外の音楽にも興味を持ちはじめる。
様々なジャンルの音楽に触れるとともに、シンセサイザーを手に入れ、自ら創作することの喜びを知る。
高校時代に伊福部昭、吉松隆の音楽に触れ、作曲家になる事を志す。
大学時は早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団に在籍。
国内トップクラスの指揮者を招聘する同団でヴァイオリンパートに所属し、
多くの歴史的な音楽作品を演奏するとともに、独学で管弦楽法を習得する。
また、この頃よりクラシックの枠を飛び越え、クラブシーンでの即興演奏セッションなどの音楽活動を開始。
既存のジャンルを超えた、演奏、セッション、創作を通し、本人曰く「音楽的遊牧放浪生活」
の中で多様な音楽に直接触れて吸収していく。
2005年より作曲家・サウンドデザイナーとして活動を始める。
国内外のゲームミュージックやTV-CFなどのBGM、サウンドデザインを手がける。
2010年からDJとしても活動フィールドを広げ、国内外の様々なイベントにも招聘されている。
伝統的な音楽感覚を基礎としながらも、地球的規模の様々な音楽を、
現代的感覚でスタイリッシュにまとめあげるトラックメイキングのセンスは国内外の
クリエイターやアーティストからも高い評価を得ている。
2013年冬期、音楽レーベル harcnaf recordsよりニューアルバムをリリース予定。
************************************************************
<< #6 >>
魔法つかいKOJI
http://www.magicaldreamer.com/
主催者としてホスト役をこなしながら、みんなのココロを繋げる魔法を転々と披露して回ります。
************************************************************
<< #7 >>
あとは、来場する皆さんが揃えば、最高の夜になること間違い無し☆
************************************************************
出演者一同、お待ちしています!
登録:
投稿 (Atom)